Image Expert CE | Ver2.1 | jornada500シリーズユーザーのみフリー |
http://www.hp.com/jornada/solutions/software/sierra/image21.html | ||
本来はシェアウェアですが,jornada500シリーズのユーザーは上記のURLから無料で使用できるjornada専用のバージョンを
ダウンロードできます。画像のサムネイル表示,ズームアップ/アウト,スライドショー,画像へのメモ書き込み等,
非常に多機能です。 |
![]() |
|
mabTasks | Ver0.90 | フリー |
http://plaza16.mbn.or.jp/~mab/ | ||
Pocket PCの仕事データベースを使用した仕事(ToDo)管理ソフト。標準の「仕事」よりも一覧性が高く,
表示する文字の色やスタイルなどが指定できます。仕事の状況やカテゴリーによるフィルター機能や
ソート機能も付いています。仕事の追加・編集・削除はもちろんできますが,定期的な仕事の入力は
出来ないようです。 (付記)2002年12月 Ver1.00Jよりシェアウェアになっています。 |
![]() |
|
Tascal Folder Sync | Ver2.40 | シェアウェア(\1,000) |
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/ | ||
2つのフォルダ内にて更新されたファイルの同期をとるユーティリティソフト。PIMのデータベースやメモリ全体の
バックアップには専用のバックアップソフトがありますが,ひとつのファイルが壊れたりした時に,いちいちメモリ全てを
復旧したりする手間を省くためにも,これはなかなか有用です。 |
![]() |
|
CedarFTP for PocketPC | Build 11(Act.7) | フリーウェア |
http://uema2.cjb.net/ | ||
H/PC用のFTPクライアントソフトであるCedarFTPをPocketPC用に移植したものです。移植にあたって画面表示のアイデアを
公募しただけあって,狭いPocketPC画面でも扱いやすく工夫されています。 今のところ使い道がないのですが,将来的にjornada548(+ストアウェイキーボード)でホームページを メンテすることも視野に入れて,インストールしています。 |
![]() |
|
Tombo | Ver1.7 | フリーウェア |
http://homepage2.nifty.com/thirami/ | ||
暗号化機能を備えたメモ管理ツールです。メモは階層的に管理され,ツリー上に表示されます。大概のメモは
Pocket PC標準のメモを使っていますが,関連した複数のメモを見たい場合は,こういう一覧性に優れたものの
方がよいですね。 |
![]() |
|
RDial | Ver1.10 | フリーウェア |
http://homepage2.nifty.com/qta/ | ||
Pocket PC用の簡易ダイアルアップツールです。作者のQTAさんの言われている通り、Pocket PCの
ダイアルアップの呼び出しって結構不便だったので、これは嬉しいソフトです。
|
![]() |
|
AiMa JKoyomi | Ver1.03 | シェアウェア(\630) |
http://homepage2.nifty.com/AiMa/Index.html | ||
日本各地における日の出入時刻、月の出入時刻、月齢、潮名を計算するアプリケーションです。
経緯度が分かればユーザで地名を追加することが可能です。 jornada548では、ちょっと動作が重たいと感じますが、気にする程でもありません。 私自身は釣りに行ったりしないので、あまり実用は無いのですが、月の満ち欠けは何故か気になる(^_^;)ので、 しっかりシェアウェア登録しました。 |
![]() |
|
KMWrite3 | Ver3.1.2 | フリーウェア |
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2225/ | ||
手書きの文字がそのままメモ領域に反映されるメモ帳です。標準のメモとは違い、後から1文字単位で
追加、削除、修正が可能で、jornada548でも十分なスピートで動作します。 漢字が書けなくなった日本人にとっては、ソフトキーボードよりも有益かもしれません。(^^; それにしても、自分の字の汚さを、まざまざと見せつけられますね・・・。 Ver2.00からは、テキスト文書に清書するためのツール(KMWTMemo)が統合されました。 |
![]() |
|
ComPOBox乙 | Ver1.06 | フリーウェア |
http://www.asuka.net/~tabe/lib/LifeRuntime/ | ||
ComPOBoxをリファインして、以下の様な改良を加えた日本語入力プログラムです
(私がComPOBoxに感じていた不満のほとんどが解決されています)。
※当初公開されていなかったSH-3版については、作者である仕事人さんに公開していただけるようお願いメールを出して、 その2日後にアップしていただいた経緯があり、大変感謝しております。 |
![]() |
|
四川省 for PalmSize PC | Ver0.20 | フリーウェア |
http://www.nsknet.or.jp/~skimoto/ | ||
2枚1組で牌を取っていくお馴染みのパズルゲームです。「PalmSize PC専用」とされていますが、
Pocket PCでも問題無く動作しています。 こういう単純なゲームが私は好きです。 |
![]() |