ページ | ソフトウェア |
---|---|
その1 | SQ Pocket(タスクスイッチャー)、さいすけ(スケジュール・仕事管理)、GSFinder(ファイラー)、 HikaruCE(英和・和英・国語辞書)、Kodak PictureShot(サムネイル付き画像ビュワー)、Jviewce(画像ビュワー)、 ComPOBox(ソフトキーボード機能)、PocketTweak(カスタマイズ)、TascalRegEdit(レジストリ・エディタ)、 DicTool(単語登録機能) |
その2 | メモ(手書きメモ)、ポケットメモ帳(メモ帳)、RubyReader(ルビ表示付きテキストビュワー)、 NextTrain(リアルタイム時刻表)、Pocket Excel(表計算)、nPOP(メーラー)、 Pocket Internet Explorer(webブラウザ)、TascalLha(LHA形式ファイル圧縮・解凍)、 ezyUnZIP(ZIP形式ファイル解凍)、I.C.B.M.(シューティングゲーム) |
その3 | Rotater(横向き画面表示)、星座早見盤pStar(星座早見盤)、TCARD for Windows CE(データベース)、 TascalCalc(関数電卓)、Windows Media Player(マルチメディアプレーヤー)、TTTextPad(定型文章入力パッド)、 tGetFile.dll(ファイルオープン用dll)、STOWAWAYキーボード(外付けキーボードユーティリティ)、 tdBio(バイオリズム表示)、Today Screen Image Tool(Today画面への画像表示) |
その4 | Image Expert CE(サムネイル付き画像ビュワー)、mabTasks(仕事管理)、 Tascal Folder Sync(ファイル同期)、CedarFTP for PocketPC(FTPクライアント)、Tombo(メモ管理)、 RDial(簡易ダイアルアップツール)、AiMa JKoyomi(月齢カレンダー)、KMWrite3(手書きメモ帳)、 ComPOBox乙(ソフトキーボード機能)、四川省 for PalmSize PC(パズルゲーム) |
その5 | Q.Browser(簡易ブラウザ)、Acrobat Reader for Pocket PC(PDFファイル閲覧)、 ブンコビューア(電子書籍閲覧)、TascalGauge(度量衡換算)、ぽけギコ(2ch用ブラウザ)、 KMCheckList(簡易チェックリスト)、Nfshot2(スクリーンキャプチャ)、PocketTV(MPEG1動画再生) |
2000年11月の壁紙 (寂地峡) racchiさん撮影 |
2000年12月の壁紙 (広島南道路) |
2001年2月の壁紙 (世界平和記念聖堂) |
2001年3月の壁紙 (瑞泉寺) |
2001年7月の壁紙 (可部の酒屋前) |
2001年8月の壁紙 (水分峡の草摺の滝) |
2001年9月の壁紙 (清水劇場) |
2001年10月の壁紙 (原爆ドーム) |
2001年11月の壁紙 (湯島聖堂の孔子像) |
2001年12月の壁紙 (迎賓館の門扉) |
2002年1月の壁紙 (公園のキリンさん) |
2002年2月の壁紙 (地獄の門) |
2002年3月の壁紙 (佃界隈) |
2002年4月の壁紙 (神田明神) |
2002年5月の壁紙 (日光東照宮の陽明門) |
2002年6月の壁紙 (和布刈神社と関門橋) |
2002年7月の壁紙 (大師橋) |
2002年8月の壁紙 (恵比寿駅) |
2002年9月の壁紙 (旧大阪商船ビル) |
2002年10月の壁紙 (東慶寺の彼岸花) |
2002年11月の壁紙 (日本セメント門司工場跡) |
2002年12月の壁紙 (旧松本家住宅) |
2003年1月の壁紙 (猿喰城址) |
2003年2月の壁紙 (旧岩田酒店) |
2003年3月の壁紙 (大積の河童) |
2003年4月の壁紙 (頑張れ!新垣) |
2003年5月の壁紙 (海峡レトロ通り) |
2003年6月の壁紙 (ニューはりま出港) |
2003年7月の壁紙 (高見神社) |
2003年8月の壁紙 (門司港上空に飛行船) |
2003年9月の壁紙 (蕪島) |
2003年10月の壁紙 (観世音寺) |
2003年11月の壁紙 (自宅から見た秋の夕暮れ) |
2003年12月の壁紙 (藤原虎麿像) |
2004年1月の壁紙 (近所の柿の木) |
2004年2月の壁紙 (筥崎八幡宮) |