更新履歴
2005/Apr/24(Sun)
トップページの写真を変更。長門町の商店街から見た海峡ゆめタワーです。
下関は<素晴らしく猥雑な>昔ながらの港町という風情が色濃く残っている街です。 人気の少ない商店街から見る超近代的タワーは、制御不能な時間の混沌を感じます。
カウンタ値履歴
- 2005/Mar/06(Sun):23,000アクセス。
- 2004/Nov/02(Tue):22,000アクセス。
![]() |
|
(2003/Dec/22) |
初めて購入したWindows CE搭載のハンドヘルド機であるHP 620LXの基本仕様、動作環境やカスタマイズ、 導入ソフトと使用状況、周辺機器について紹介しています。 |
(2004/Jan/16) |
HP社のPocket PCであるjornada548について、導入ソフト、周辺機器やアクセサリの紹介、 リンク集があります。 |
(2004/Jan/23) |
NTTドコモ発売のポケットポストペットを紹介していますが、内容はあまり無いです。 |
(2004/Jan/31) |
お薦めするサイト(&相互リンク先)を紹介しています。 |
|
掲示板です。 特にWindows CE、カーレース、デジカメ、YMO、軍艦、プロレス、アイドル関係の話題だと管理者は非常に喜びます。 携帯電話(iモード、ボーダフォンライブ!(旧J-SKY)、EZweb)からのアクセスも可能です。 |
![]() |
|
![]() |
|
(2004/Oct/31) |
気が向けば書くというスタイルの日記です。620LXで文章作成から画像編集、アップロードまでおこなっています。blogを始めたので、ちょっと存在自体が微妙になってきてます。 |
(2001/Dec/12) |
実質的にはシャープ最後の電子手帳になったPCwizについてのページです。本当によい機体でした。 |
(2004/Nov/07) ![]() |
かつて本館のトップページに掲載した写真を紹介しています。 |
(2004/Jan/21) |
"故郷"門司の個人的な記憶を、名所や史跡の紹介と共に綴っていくページです。 門司区内の各地の様子をデジカメ画像で紹介しています。 |
(2004/Nov/06) |
北九州市門司区の名所・史跡を紹介するページです。携帯電話(i-mode/EZweb/Vodafone)でも閲覧可能です。 |
(1998/Sep/14) |
福岡県筑紫野市の中心、二日市についての紹介です。今後内容を充実させる予定です。 |
(2001/Nov/10) |
単身赴任で約2年住んだ広島市で撮影したデジカメ画像を中心に紹介しています。 内輪では結構評判のいいページです。広島はほんとにいい街です。 |
(2003/Jan/29) |
2001年から2002年にかけて、鎌倉を歩きまわって撮影したデジカメ画像を紹介しています。 訪ねた寺社についてのミニ解説付き。 |
(2004/Jul/31) |
もののふの都のモバイル版です。解説にひと言メモと拝観料をつけました。 |
(2002/Aug/22) |
2002年7月13日(土)に山手線沿線を一周歩いた時の記録です。 仮公開中ですが、今後正式に公開するかは不明(^^;)。 |
|
|
![]() |
|
|
はいぱらくてぃぶの縮小版で、携帯電話でのアクセスを前提に作成したミニ写真集です。 尚、携帯電話(i-mode&EZweb)では http://i.cool.ne.jp/hyperactive/ でアクセスしてください。 |
|
|
はてなダイアリー - seamoon:HYPER | |
|
流行のblogを開設しました。 携帯電話でも閲覧・コメント書きが出来ます。 |