Primer PDF Viewer for Windows CEの紹介
(2000/Oct/01作成)
>>次のページへ
■Primer PDF Viewer for Windows CEについて
Ansyr Technology Corporationからリリースされている
Primer PDF Viewer for Windows CEは,現在のところ,Windows CE搭載機器でPDFファイルを閲覧することが出来る
唯一のソフトです。(Ansyr Technology Corporationでは,最近Palm OSへの対応もおこなう
ニュースがあったばかりですが,
どうやら配布を開始しているようです。)
ファイルの閲覧のみではなく,ブックマーク,文字検索,クリップボードへの文字コピーも可能で,
ビュアーとしては高性能な機能を持っています。
ただ,仕事に使うには,あまりにもレスポンスが遅く,必ずしも実用性が高いとはいえませんが,最近PDFファイルで資料や
カタログなどがwebページで多く配布されるようになっているので,資料をちょっと確認する程度ならば便利なソフトだと
思います。また,Primer PDF Viewerは現状日本語には対応していないため,日本語版のPDFビュワーが早く出てきて欲しい
と思っています。
■ファイルのオープンから表示まで
Primerを起動すると,開くファイルを選択します。これはどんなアプリでも同じなので問題ありませんよね。
ファイル選択後,ファイルを読み出します。
まだ読み出し中です・・・。
まだまだ読み出し中です。(^^;
やっと開きました。(^^; ここまで約1分半くらいかかっています。どうもファイルは1頁単位で読み出すようです。
画像(図)も問題なく見ることできます。
カラー画像もOKです。(何故か,このファイルは文字化けしていますが・・・)
画面のスクロールは,縦横それぞれのスクロールバーでおこないますが,スクロールキーや
スタイラスをタップしたまま上下左右に動かすことでも出来ます。このあたりはAcrobat Readerと同じ感覚ですね。
>>次のページへ
※620LXの画面は全て伊藤栄一郎氏のCaptCE(V0.08)でキャプチャしたものです。